■ 寒中見舞いの準備をしておこうと思いますがどうすればいいですか?
こんにちは。寒中見舞いはがきの専門店です。 寒中見舞いの準備を早くしないと・・・。と、年末にギリギリの枚数でご注文されるより、年が明け、年賀状が届く枚数を踏まえてご注文される事をおすすめいたします。 寒中見舞いを送る時期というのは、一般的には1月15日までがお正月とされるところが多いので1月16日以降に先方に届くようにポストへ投函します。 ※地域によっては1月7日までお正月とされるところもあるようですが、全国的に見て15日以降とされる事が多いので、16日以降に届く方が無難です。 ですので、枚数などは慌てて準備される事はありません。 寒中見舞いはがきに記載される情報のみご準備されておけば良いと思います。 当店では寒中見舞いのご注文を頂きましたら、通常土日祝を除く翌日発送。最短当日発送も可能ですので、ご利用いただければと思います。 |
![]() |
![]() |
---|
はがきの種類
|
|
|
宛名印刷も承ります!!
当店では、時間がない・・・。自分で印刷すると、うまくできない・・・。とお困りの方のために、寒中見舞い をご注文下さった 方 に限り、宛名印刷のご依頼も承っております。
宛名印刷のご依頼も いたって簡単。 当店指定の エクセルフォームに、宛名データを ご入力いただき、メール添付にて お送り頂くだけです。
<データ入力が大変なんです!!> という方には、ファックスや、郵送などで 宛名の原本を送っていただきましたら、当店にてデータ入力も 行います。
お忙しい方、うまく行かなくてお困りの方は、ぜひご利用ください!!
![]() |
![]() |
---|