■ 寒中見舞いはがき制作の流れ
@ |
|
A |
【私製ハガキ】か【官製はがき】をお決めください。 |
B |
|
C |
24時間以内(土日祝を除く)に当店より レイアウト確認サンプルをメールまたはファクスにてお送りいたします。
⇒ ご確認フォームより修正などございましたら詳細をお送りください。
(再度ご確認のサンプルをメールorファクスをお送りいたします。) |
D |
ご確認OKのご連絡を頂きましたら、24時間以内に印刷を終え、発送させていただきます。
※枚数が多い場合や、宛名印刷がある場合は発送日が遅れる場合がございます。 |
E |
宅配業者より、商品をお受け取りください♪
|
? |
はがきの種類
<弔辞用 官製はがき> 郵便局で販売されている切手のついたハガキです。
◆ 切手部分の絵柄は「胡蝶蘭」になります。
◆切手を貼るのが面倒くさいという方におススメです。 |
<通常の官製はがき> 郵便局で販売されている切手のついたハガキです。
◆ 切手部分の絵柄は「花柄」になります。
◆切手を貼るのが面倒くさいという方におススメです。 |
<私製はがき> 切手のついていないハガキになります。
◆弔辞用の切手を貼って出されたい方
◆あて名書き、宛名印刷を失敗しそうで心配な方。
におススメです。
|
宛名印刷も承ります!!
当店では、時間がない・・・。自分で印刷すると、うまくできない・・・。とお困りの方のために、寒中見舞い をご注文下さった 方 に限り、宛名印刷のご依頼も承っております。
宛名印刷のご依頼も いたって簡単。 当店指定の エクセルフォームに、宛名データを ご入力いただき、メール添付にて お送り頂くだけです。
<データ入力が大変なんです!!> という方には、ファックスや、郵送などで 宛名の原本を送っていただきましたら、当店にてデータ入力も 行います。
お忙しい方、うまく行かなくてお困りの方は、ぜひご利用ください!!

