引越しはがきの文例サンプル
● オリジナル文章も可能です!!
お気に入りの文章がなければ、お申込みフォームより、オリジナルの文章をご記入ください。
部分的な変更でも可能です。『○○の部分をこう変えて下さい』 という風に、具体的にお知らせいただけますと、スムーズな流れで作成ができます♪
⇒ 転勤の文章はコチラ
シンプルな文章
|
このたび 左記(下記)住所に引越しました
お近くにお越しの際はお立ち寄りください
平成○○年○月 |
|
引越しました
慣れない所での生活ですが たのしい生活を送っています
ぜひ遊びにきてください
平成○○年○月
|
|
念願のマイホームが完成しました
お近くにお越しの際は是非お立寄り下さい
平成○年○月
|
|
またまた引越しました
お近くにお越しの際は是非お立寄り下さい
平成○年○月
|
|
住みなれた場所を離れ
新天地にやってきました
お近くにお越しの際には 是非お立寄りください
平成○年○月
|
|
慣れないところでの生活は大変ですが 心機一転頑張ります
お近くにお越しの際はお立ち寄りください
平成○年○月
|
|
このたび 下記(左記)へ転居いたしましたのでお知らせいたします
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄り下さい
まずはご挨拶かたがたお知らせまで
平成○年○月
|
|
私たちはこのたび転居いたしましたので取り急ぎお知らせいたします
今後とも変わらぬお付き合いをいただけますようよろしくお願いいたします
お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください
平成○年○月
|
ちょっと丁寧な文章
I |
この度左記(下記)住所へ転居いたしましたのでお知らせいたします
お近くにお出向きの節には是非お立ち寄り下さいますようお待ち申し上げます
なお転居に伴い電話番号も変わりましたのでお知らせいたします
今後共よろしくお願い申し上げます
まずはご挨拶かたがたお知らせまで
平成○年○月 |
J |
拝啓 ○○の候 皆様いかがお過ごしでしょうか
私共 このたび(下記)左記住所へ転宅致しましたのでお知らせ申し上げます
お近くにお越しの節には 是非一度お立ち寄りくださいますようお待ち致しております
今後ともよろしくお願い申し上げます 敬具
平成○年○月 |
K |
拝啓 皆様にはお元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます
さて このたび 左記(下記)住所へ転居いたしました
お近くにお越しの節は どうぞお気軽にお立ち寄り下さい
まずはご挨拶かたがたお知らせ申し上げます 敬具
平成○年○月 |
L |
拝啓 皆様にはお元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます
さて このたび 下記(左記)へ転居いたしました
お近くにお越しの節は どうぞお気軽にお立ち寄り下さい
まずはご挨拶かたがたお知らせ申し上げます 敬具
平成○年○月 |
M |
拝啓 ○○の候 皆様にはいよいよご健勝のこととお喜び申し上げます
さて この度左記(下記)へ転居いたしましたのでお知らせ申し上げます
こちらの方面にお出向きの節はぜひお立ち寄り下さいますようお待ちいたしております
末筆ながら皆様のご健康をお祈り申し上げます
まずはご挨拶かたがたお知らせまで 敬具
平成○年○月 |
N |
拝啓 ○○の候 皆様にはお変わりございませんか
私どもも毎日元気で過ごさせていただいております
さて このたび 左記(下記)の所へ念願のわが家を新築し 移転いたしましたのでとり急ぎお知らせ申し上げます
近くにお越しの際は 是非一度お立ち寄り下さいますようお待ちいたしております
今後ともよろしくお願い申し上げます 敬具
平成○年○月 |
O |
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
このたび 下記(左記)へ転居いたしましたのでお知らせ申し上げます
こちら方面にお越しの節は
ぜひお立ち寄り下さいますようお待ち申し上げます
まずはご挨拶かたがたお知らせまで 敬具
平成○年○月 |
転勤の挨拶状文例
P |
拝啓 ○○の候 益々ご健勝のこととお慶び申し上げます
さて 私儀
この度○○転勤を命ぜられ過日着任致しました
○○支店に在勤中は 公私共に格別の御厚情を賜り心から厚く御礼申し上げます
○○の新任務に専念致す所存でございますので なにとぞ一層の御指導とご御厚誼を賜りますようお願い申し上げます
まずは書中をもって御礼かたがたご挨拶申し上げます 敬具
平成○○年○○月 |
Q |
拝啓 ○○の候 益々ご健勝のこととお慶び申し上げます
さて 私儀
この度 ○○勤務を命ぜられ過日着任いたしました
○○在勤中は 公私共に格別のご厚情とご指導を賜り心から御礼申し上げます
新任地におきましても 微力ではありますが鋭意努力致す所存でございますので
なお一層の御指導御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます
尚、こちらへおいでの際は是非お寄り頂きたくお待ちいたしております 敬具
平成○年○月 |
R |
拝啓 ○○の候 益々ご健勝のこととお慶び申し上げます
さて 私事
このたび○○を命ぜられこのほど着任致しました
○○在勤中は 公私にわたり一方ならぬご厚情をいただきまして
本当にありがとうございました
今後共よろしくご指導とご厚誼を賜わりますようお願い申し上げます
時節柄 なにとぞ お身体ご自愛のほど念じ上げます
まずはお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬具
平成○年○月 |
S |
拝啓 ○○の候 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます
さて 私こと
このたび○○○○勤務を命ぜられこのほど着任致しました
○○○○○に在勤中は 公私にわたり一方ならぬご厚情をいただきまして
本当にありがとうございました
今後共よろしくご指導とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬具 |
T |
拝啓 ○○の候 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます
さて 私こと
このたび○○月○○日付をもちまして○○○を命ぜられ 過日着任いたしました
○○○○在勤中は 公私ともに格別のご支援を賜り お陰様で大過なく勤務できましたことを心からお礼申し上げます
新任地の仕事は身に余る重責でありますが 一意専心業務に精進する覚悟でございますので今後とも一層のご指導とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちまして お礼かたがたご挨拶申し上げます 敬具
平成○○年○○月 |
U |
拝啓 ○○の候 皆様には益々御清祥のこととお慶び申し上げます
さて私こと
このたび○○月○○日付で○○○○勤務を命ぜられこの程着任致しました
又 住居を左記に転居いたしました
○○○○在勤中には一方ならぬお世話になりまして誠にありがとうございました
今後共よろしくご指導とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
まずはお礼かたがたご挨拶申し上げます
こちらにお越しの節は ぜひお立ち寄り下さい 敬具
平成○○年○○月 |
